「レポート」カテゴリーアーカイブ
英語の学び直し期間にやっていること
フリーランスの確定申告 e-taxってなんなん(怒)
飯能・メッツァはやっぱりニッポンの湖畔だった
ちょっと綺麗すぎる世界 「KUUKI」
「インクルーシブ」を端的に表す舞台
KAAT「制作者のための舞台技術講座」のマニアックさ!
文化は誰のため?講演会「アートな入間のまちづくり」レポート

入間市の「市民提案型協働事業」の講演会「アートな入間のまちづくり~文化振興指針策定に向けて~」に行ってきました。 協働の主催者は「あそびあ~とこども劇場いるま」と入間市。 協働でこんな講演会できるなん 続きを読む 文化は誰のため?講演会「アートな入間のまちづくり」レポート
偏っていること、フェアであること
地元で開催されたふたつの政治的な講演会に顔を出す。 とは言っても、政治家のそれではなく、同じ年代の、独自の活動をするふたり。 そして主催は、どちらも地元の志あるイベントを丁寧に作っている、オーガニック 続きを読む 偏っていること、フェアであること
「音楽の続け方を語ろう」高野寛さんの確かな続け方を聞く
時々おじゃまするミュージック・クリエーターズ・エージェントの「みんなの談話室」 1月26日のテーマは「音楽の続け方を語ろう」 ゲストはシンガーソングライターの高野寛さん。 邦楽ポップスを全く通ってこな 続きを読む 「音楽の続け方を語ろう」高野寛さんの確かな続け方を聞く